2016年7月16日土曜日

ホームページをリニューアルしました

ずっと放置していたホームページをリニューアルしました.
秋津・宇野研究室ですが,宇野が担当している気体レーザーの研究の部分のみ,1ページのホームページにしました.

旧ホームページは,しばらくは,そのままにしておきたいと思います.
新しいホームページは,スマホで見ると,微妙にズレているかもしれません.

英語バージョンと中国語バージョンも作る予定です.
このブログに海外からコンスタントにアクセスがありますので,もっとアピールしようと思います.また,このブログは,残念ながら,中国からはアクセスできませんので,中国向けのページを作ろうと考えていました.中国語バーションは,留学生の李君に頑張ってもらう予定です.

ホームページの作成には,テンプレート(startbootstrap.comのAgency)を使用しました.
最初は単純にそのままテンプレートを使う予定でしたが,htmlをいろいろいじってしまいました.ホームページとテンプレートを見比べて頂けるとわかると思います.cssもいじろうと思ったのですが,面倒になって,そこまではやっていません.そのため,微妙な調整ができていません.

イラストは,Public Domainのもの(GATAGWARGO)を使用しました.
プレゼン等で使えそうなものがたくさんありましたので,勉強になりました.

とりあえず,8月6日(土)に開催されるオープンキャンパスに間に合ってよかったです.
適度に更新していきたいと思います.

2016年7月1日金曜日

【2016年度】レーザー研究に関する研究業績

2016年度のレーザー研究に関する研究業績です.

論文
1.M. Endo, N. Araya, Y. Kurokawa, K. Uno,
   "Anomalous enhancement of drilling rate in carbon fiber reinforced plastic
   using azimuthally polarized CO2 laser",
   Laser Physics, 26 (2016) 096001.
  東海大学との共同研究の成果

2.  田中美憂,丁正也,宇野和行,津山美穂,中野人志,
  「放電スイッチを用いない軸方向放電励起気体レーザー」,
  レーザー研究,45(2017)112-115. 
  近畿大学との共同研究の成果


プロシーディング
1.  J. Li, K. Uno, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally Excited CO2 Laser with Short Laser Pulse Operating
      at High Repetition Rate",
     Proc. of SPIE, 10016 (2016) 100161G.
     修士1年生による執筆

2.  K. Uno, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally excited CO2 laser with multiple laser tubes",
     Proc. of SPIE, 10016 (2016) 100161N.

3.K. Uno, M. Kato, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Polycarbonate resin drilling by longitudinally excited CO2 laser",
     Proc. of SPIE, 10091 (2017) 1009115.

4.M. Tanaka, M. Tei, K. Uno, H. Nakano,
     "Simple, compact, and low cost CO2 laser driven
     by fast high voltage solid state switch for industrial application",
     Proc. of SPIE, 10085 (2017) 1008513.
  近畿大学との共同研究の成果


国際会議
1.  K. Uno, M. Kato, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Polymeric materials drilling by longitudinally excited CO2 laser",
     OPIC, The 2nd Smart Laser Processing Conference (SLPC2016), SLPCp9-P-3,
     Pacifico Yokohama, Kanagawa, Japan, May 19 (2016).

2.  M. Tanaka, M. Tei, K. Uno, M. Tsuyama, H. Nakano,
     "Development of a longitudinally excited CO2 laser 
      using fast high-voltage solid state switch",
     OPIC, The 5th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS'16), ALPSp14-10, 
     Pacifico Yokohama, Kanagawa, Japan, May 19 (2016).
  共同研究の近畿大学による発表

3.  K. Uno, T. Sasaki, T. Yamamoto, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Hard-Tissue Drilling by Tail-Free Short-Pulse CO2 Laser",
     The 17th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2016), P-35,
     Wyndham Grand Xi'an South, Xi'an, China, May 24 (2016).

4.  J. Li, K. Uno, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally Excited CO2 Laser with Short Laser Pulse Operating
      at High Repetition Rate",
     SPIE/COS Photonics Asia, 10016-52,
     Beijing International Convention Center, Beijing, China, October 13 (2016).
     修士1年生による発表

5.  K. Uno, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally excited CO2 laser with multiple laser tubes",
     SPIE/COS Photonics Asia, 10016-59,
     Beijing International Convention Center, Beijing, China, October 13 (2016).

6. K. Uno, M. Kato, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Polycarbonate resin drilling by longitudinally excited CO2 laser",
     SPIE Photonics West, LASE, 10091-40,
     The Moscone Center, San Francisco, California, United States,
     January 31 (2017).

7. M. Tanaka, M. Tei, K. Uno, H. Nakano,
     "Simple, compact, and low cost CO2 laser driven
     by fast high voltage solid state switch for industrial application",
     SPIE Photonics West, LASE, 10085-38,
     The Moscone Center, San Francisco, California, United States,
     January 31 (2017).
  共同研究の近畿大学による発表


国内学会
1.  新谷實海,足立幸謙,遠藤雅守,宇野和行,
     "軸対称偏光パルスCO2レーザーによる炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の
      穴あけ",
     第77回応用物理学会秋季学術講演会,14a-C31-3,
     朱鷺メッセ,2016年9月14日.
   共同研究の東海大学による発表

2.  山本拓哉,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     "軸方向放電励起短パルスCO2レーザーによる人の歯の切削",
     第77回応用物理学会秋季学術講演会,15a-P3-1,
     朱鷺メッセ,2016年9月15日.
     修士2年生による発表

3.  宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     "軸方向放電励起短パルスCO2レーザーにおける媒質ガスよるレーザーパルス波形の制御",
     2016年度放電学会年次大会,3-4,
     東京都市大学横浜キャンパス,2016年11月26日.

4.  加藤雅也,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     "軸方向放電励起短パルスCO2レーザーによるポリカーボネート樹脂の加工",
     レーザー学会学術講演会第37回年次大会,07PIII3,
     徳島大学常三島キャンパス,2017年1月7日.
     修士2年生による発表

5.  宇野和行,山本拓哉,秋津哲也,實野孝久,
     "高ビーム品質・短パルスCO2レーザーによる人の歯の切削",
     第64回応用物理学会春季学術講演会,16p-P1-7,
     パシフィコ横浜,2017年3月16日.


その他
1.  宇野和行,秋津哲也,
     "軸方向放電励起CO2レーザーのレーザーパルス形状の制御とCO2レーザー加工",
     やまなし産学官連携研究交流事業,機6,
     山梨県立図書館,2016年9月2日.

2.  李剣輝,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     "高繰り返し軸方向放電励起短パルスCO2レーザーの開発”,
     レーザー学会専門委員会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」研究会,
     官公労共済会八重山会館,2016年11月21日.
     修士1年生による発表


2017年3月19日,追記.

2016年6月30日木曜日

論文が公表されました

東海大学理学部物理学科の遠藤雅守教授と共同研究を行っている「軸対称偏光炭酸ガスレーザーによる炭素繊維強化樹脂(CFRP)加工」(科研費,基盤C)の成果の一部の論文が,採択され公表されました.

Masamori Endo, Naohiro Araya, Yuki Kurokawa and Kazuyuki Uno,
"Anomalous enhancement of drilling rate in carbon fiber reinforced plastic using azimuthally polarized CO2 laser",
Laser Physics, 26 (2016) 096001.

2016年6月29日水曜日

【2016年度】メンバー

2016年度のメンバーです.

教授 秋津哲也(研究者総覧へ
助教 宇野和行(研究者総覧へ

博士課程
D3 對馬弘朗(社会人ドクター,ギガフォトン株式会社)

修士課程
M2 加藤雅也
M2 安井良樹
M2 山本拓哉
M1 李剣輝

学部生
B4 中井健人
B4 後藤勇人
B4 薮健矢
B4 吉田大海
B4 王相国(ドイツのドレスデン工科大学に留学中)

レーザーの研究を行っている学生は,ドクター1名,マスター3名,学部生2名です.

2016年6月26日日曜日

第23回レーザー夏の学校(2016年)

第23回レーザー夏の学校(ホームページ)の案内を頂きました.
2016年9月3日(土)・4日(日)(実際には,2日(金)の夜から始まっているようです)に,静岡県熱海市伊豆山で開催されます.
今年も参加させて頂きたいと思います.

レーザー夏の学校には毎年参加しています.
(宇野が一度だけ体調を崩し,研究室の学生のみ参加した年もありますが.)
2014年の様子2015年の様子

レーザー夏の学校は,完全に学生が企画,運営しています.今年は,電気通信大学の大学院生の皆さんが頑張っているようです.宇野も学生の頃,実行委員でした.大変と思いますが,いろいろ勉強になりますので,実行委員の皆さんは頑張って下さい.

今年は,9月2日(金)に甲府でお仕事がある予定なので,移動をどうしようかなとなんとなく悩んでいます.

2016年6月15日水曜日

東海大学に行ってきました

共同研究の打ち合わせに,東海大学へ行ってきました.

リオ五輪に,東海大学の卒業生,学生が日本代表に選ばれたそうです.
東海大学ーリオ五輪

湘南キャンパスのメインの通りです.
東海大学

物理学科の遠藤先生と共同研究を行っています.これまでの共同研究の成果の一部が,論文として学術誌に採択されました.新しい成果もどんどんでています.本研究室ももっと頑張りたいところです.

2016年6月1日水曜日

LPM2016に参加しましたー中国西安ー食事

中国の西安の食事の一部です.

火鍋を食べました.
火鍋
赤い方は,もの凄く辛かったです.ほぼ白い方だけで食べました.

回民族のお店で買ったハンバーガー的なもの,肉夹馍.西安の名物です.お肉はしょっぱい感じでおいしかったです.白いナンのようなものは,冷めると硬くなるので要注意です.1個5元だったと思います.
肉夹馍①
肉夹馍②

西安は刀削麺が有名と聞いていたので,食べたかったのですが,周りにお店が見つからなかったので,諦めました.代わりに,担々麺にしようとしていたのですが,お店の方が中国語で恐らく辛いからやめなさいと言って譲らなかったので,諦めました.お店の方に薦められたスープ餃子(名前を忘れました)と小籠包,甘いレモンジュースみたいなものを食べました.どれもおいしかったです.3品で36元.
スープ餃子
ジュースと小籠包

牛肉麺も食べました.素朴な感じでした.
牛肉麺

ホテルのバイキングも充実しており,おいしかったです.
バイキング①一部
恐らく,羊肉泡馍.西安の名物です.
バイキング②

この他,いろいろ食べました.回民族街の屋台で羊の足も食べました.西安特産の棗も食べました.辛いもの以外は大丈夫でした.お腹も大丈夫でした.