2014年7月10日(木),11日(金)に,研究の打ち合わせの為に,近畿大学と大阪大学に行ってきました.
台風8号の影響で,出発直前までいろいろ検討しましたが,行ってきました.結果として,出張中,運良く一度も傘を使いませんでした.
写真ではわかり難いかもしれませんが,二重になっている虹を見ました.
二重の虹 |
近大は,広くきれいな大学でした.道路・通路が広く,建物が大きいですね.学生がたくさん歩いており,活気がありました.大学前の商店街も多くの店があり活気がありました.
近大の西門と商店街 |
阪大も,広くきれいな大学です.吹田キャンパスに行ってきました.伺った場所は,講義等がある周辺ではありませんので,静かです.多くの方が自分の研究に集中しているのでしょう.
また,広大なキャンパスですが,毎日,清掃していますので,落ち葉やゴミが道路に落ちていません.学内を武田通りよりも広い道路が通っています.バスも通ります.
阪大の学内道路 |
案内図 |
阪大レーザー研,レーザーエネルギー学研究センターです.ここで,7年間ほど勉強しましたので,愛着があります.建物が大きいので,全体を写すことができません.
E棟 |
I棟 |
L棟とI棟 |
阪大レーザー研には,研究の打ち合わせでたまに行きます.研究室の学生を連れて行き,見学させてもらったこともあります.研究室の学生には,多くのレーザーを見てもらいたいと思っています.
2日間でよい打ち合わせが出来ました.どんどん研究を進めたいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿