2016年2月23日火曜日

林君がリクルートに来ました

22日(月)に,2013年度修了の林君が,リクルーターとして研究室に来ました.
研究室の学生に,会社説明を行って頂きました.どこまで情報を出していいのかわかりませんが,静岡の企業で山梨大学の後輩が欲しいそうです.会社説明の資料は,電気電子工学科の事務室にファイルしております.詳しい説明が欲しい学生は,宇野まで聞きに来て下さい.
記念撮影
午前中は,同じく2013年度修了の土橋君も来ていました.
皆さん,元気そうで何よりです.

2016年2月22日月曜日

2016年3〜5月のスケジュール

2016年3月から5月のスケジュールです.

3月3日,鳥養先生の最終講義.

3月4日,卒論提出.10時締切.
締切厳守で,指導教員のチェックをパスすること.

3月19日,東京工業大学大岡山キャンパス(東京都).
第63回応用物理学会学術講演会.
本研究室の修士1年生の山本君が,
「パルステールエネルギー制御CO2レーザーによる合成石英ガラスの加工特性」
(山本拓哉1,宇野和行1,秋津哲也1,實野孝久2,
 1山梨大工,2阪大レーザー研)
を発表します.

3月23日,卒業式・修了式.

4月,新4年生の研究室配属.

5月17日ー19日,パシフィコ横浜(神奈川県横浜市).
国際会議OPIC SLPC2016(The Smart Laser Processing Conference).
宇野が,
「Polymeric materials drilling by longitudinally excited CO2 laser」
(K. Uno1, M. Kato1, T. Akitsu1, T. Jitsuno2
 1Univ. Yamanashi, 2ILE, Osaka Univ.)
を発表します.

5月23日ー27日,Wyndham Grand Xi'an South(中国西安).
国際会議LPM2016(17th International Symposium on Laser Precision Microfabrication).
宇野が,
「Hard Tissue Drilling by Tail-Free Short Pulse CO2 Laser」
(K. Uno1, T. Sasaki1, T. Yamamoto1, T. Akitsu1, T. Jitsuno2
 1Univ. Yamanashi, 2ILE, Osaka Univ.)
を発表します.
公益財団法人天田財団の国際会議等参加助成(後期)に採択されています.

どんどん研究を進めましょう.

2016年2月26日,追記.

2016年2月19日金曜日

帰国しました

帰国しました.都内で一息ついています.甲府はまだ遠い.

今朝のサンフランシスコの様子です.昨夜の雨で,冷え込みました.
朝のサンフランシスコ
朝のサンフランシスコ
サンフランシスコ空港です.トイストーリーの展示がありました.
サンフランシスコ空港
サンフランシスコ空港
サンフランシスコ空港
本当は,今日の最終日の講演をいくつか聴きたかったのですが,時間がありませんでした.幅広く研究しているため,全日参加したいものです.

来年,またサンフランシスコに戻って来られるように,頑張りたいと思います.

次は,3月東京工業大学で開催される応用物理学会と,5月パシフィコ横浜で開催される国際会議OPIC SLPC,5月中国西安で開催される国際会議LPM2016です.国際会議LPM2016の参加には,公益財団法人天田財団の国際会議等参加助成(後期)が採択されております.

2016年2月18日木曜日

サンフランシスコ6日目,Photonics West5日目

今日は日中は曇りで,夜は雨でした.
少し会場を回った後,会場周辺を散歩しました.明日の朝の飛行機で帰るため,何かしらお土産を買っておこうと思いまして.

中華街周辺を散歩しました.中国でした.お店の雰囲気は,中国とアジアな感じでした.公園の様子は,中国そのものでした.
ドラゴンゲート
アート・マップ
中華街の中にあるオールド・セント・メアリーズ教会.サンフランシスコ大地震のときの資料が展示されていました.
オールド・セント・メアリーズ教会
ステンドグラス

近くで,クラムチャウダーを食べました.
クラムチャウダー

今回の国際会議は,非常に重要な会議でした.いくつかの研究の今後の方針が固まりました.多くの刺激を受けました.それと,国際会議には出続けてこそ意味があると実感しました.
明日の飛行機で帰ります.飛行機が11時間くらいで,電車がトータルで4時間くらいで,それプラス待ち時間でしょうか.移動中に学生の卒論をチェックします.

2016年2月17日水曜日

サンフランシスコ5日目,Photonics West4日目

さて,今日も,朝から会場にいました.

いくつか講演を聴いて,展示会を見てきました.レーザーに関する世界最大級の展示会です.何千社か来ているようです.会場内を早足で見て回るだけでも,2時間くらいかかります.いくつか気になるレーザーがありました.
展示会の様子
展示会の様子
ロボットがいました.
ロボット
しかも,自立で動きます.大人気でした.
ロボット

夕方から,研究成果
"SiO2-glass drilling by short-pulse CO2 laser with controllable pulse-tail energy,"
K. Uno, T. Yamamoto, M. Watanabe, T. Akitsu, T. Jitsuno,
SPIE, Photonics West, LASE, 9735-44, San Francisco, U.S.A. Feb. 16. 2016.
を発表しました.
発表会場の様子
多くの方にお越し頂きました.毎回,発表していると覚えて頂いている方もいらっしゃり,嬉しい限りです.また,この業界の超有名企業の方が話を聴きに来てくれました.自分ではなかなかうまく話せたのではと思っています.
お隣は,防衛大学校の留学生でした.空き時間にいろいろお話し,とても楽しかったです.

2016年2月16日火曜日

サンフランシスコ4日目,Photonics West3日目

今日も朝から会議に参加しました.

朝のヤーバブエナガーデン(地図によって日本語表記が異なります,Yerba Buena Gardens).モスコーンセンター・ノースの裏側にあります.
公園
公園

今日は,ノースとサウスにいました.写真の左側がノースの入り口で,右側がサウスの入り口です.ノースとサウスは地下で繋がっています.サウスは拡張工事中みたいでした.
モスコーンセンター
モスコーンセンター
こちらの建物に来ると,Photonics Westに来たという感じがしました.

東海大学の遠藤先生の招待講演を聴きました.今回のご発表は,共同研究とは異なるテーマでしたが,勉強になりました.

多くの方の発表を聴いているうちに,英語の発表のコツというものが分かってきました.次の国際会議までに,マスターしたいと思います.

時差ボケ解消のために,少し散歩をしたのですが,なかなかうまくいっていません.帰国するまで直らないと思い,これはあきらめています.
ユニオンスクエア
ユニオンスクエア

明日,SiO2ガラスの加工について発表します.学生に作ってもらった加工サンプルを,見やすくするために,ホテルで工作をしていました.明日,頑張ってきます.学生の皆さんも卒論発表を頑張って下さい.

2016年2月15日月曜日

サンフランシスコ3日目,Photonics West2日目

今日は最初の8時から最終の19時30分まで会議に参加していました.

朝日のイエルナ・ブエナ・ガーデンです.
イエルナ・ブエナ・ガーデン
Lasers in Dentistry XXIIのセッションを聴講し,研究成果
"Hard-tissue drilling by short-pulse CO2 laser with controllable pulse-tail energy,"
K. Uno, T. Sasaki, T. Yamamoto, T. Akitsu, T. Jitsuno, 
SPIE, Photonics West, BiOS, 9692-19, San Francisco, U.S.A., 14, Feb. (2016).
を発表しました.多くの方に聴きに来て頂きました.

ここには書きませんが,新たな知見(世界中で何が行われているのか,皆さん何に困っているのか)をたくさん得られました.また,本研究室のレーザー技術がどれほど凄いのかを認識できました.もう少し研究を詰める必要がありますが,世界を驚かすことができそうです.来年,またここで発表したいなと思いました.
会場の様子
会場の様子
今回は,モスコーンセンターのモスコーンウエストでBiOSは行われました.前回,前々回は,モスコーンサウスでした.

発表後は,知り合いの先生方と,また今回知り合った先生方と,食事に行きました.こちらもいろいろ情報が得られて,驚きの連続でした.楽しかったです.

明後日,もう1件発表があります.明日は,いくつか講演を聴いて,明後日の発表練習をする予定です.

2016年2月14日日曜日

サンフランシスコ2日目,Photonics West初日

今日は,朝は霧でした.海岸は幻想的でした.
サンフランシスコ
少し散歩をしてから会場へ向かいました.海岸はランナーがたくさんいました.犬の散歩も多かったですね.ジャイアンツの試合があるのか,ユニフォームを着た方々もたくさんいました.日中は,暑くてコートは不要です.
消防車

会場は,モスコーンセンターです.かなり巨大な会議場です.今日は,受付をし,会場をふらふらし,耳と頭を英語バージョンに切り替えました.
会場の入り口
明日は,朝一から,講演を聴講します.今回,このために来たといってもいい,大事なセッションがあります.医療レーザーの招待講演とCO2レーザーによる歯科治療の発表4件,その他歯科治療レーザーの発表複数件が立て続けにあります.また,夕方から,研究成果を1件発表します.そこでも聴きたい講演がいくつかあります.

2016年2月13日土曜日

サンフランシスコに着きました

国際会議Photonics Westに参加する為に,サンフランシスコに来ております.
サンフランシスコ空港
入国審査で,前の方がはじかれて戻って来て,「何言うてるかわからん」と言ってました.助けなあかんかな,と思ったのですが,隣のレーンに連れがいたようでどうにかなっていました.「ここ,そんなに厳しいの」と後ろの方がざわつく中,入国審査を受けました.いつもより長く係の方とお話ししましたが,たいしたことはありませんでした.
BART
時差ボケでもの凄く眠かったのですが,サンフランシスコは三度目なので,特にトラブルもなく,ホテルに着きました.今回のホテルはかわいい感じです.受付の方の対応もやさしかったです.しんどかったので,いろいろ写真を撮ることを忘れていました.
ホテル
仕事中
ホテルにはお昼に着いたのですが,完全に時差ボケで,即寝てしまいました.目覚ましで起きれず,夕方から起きて仕事をしています.会議までに読みたい資料と,学生から託された卒論の束です.卒論の方は帰るまでにチェックしたいと思います.

明日は,受付を済ませて,いくつか講演を聞いて,明後日の発表練習と関連する文献を読みたいと思います.

2016年2月12日金曜日

人間システム工学専攻の修士論文発表会がありました

本日,大学院人間システム工学専攻の修士論文発表会がありました.

本研究室からは,市來君,臼田君,田中君が発表しました.
よい発表だったと思います.
ここ最近は,ずっと研究室に籠って頑張っていました.

そして,今,宇野は成田空港にいます.
修論発表会に参加したため,ギリギリでした.間に合ってよかったです.
成田空港
これからサンフランシスコに向かいます.
国際会議Photonics Westに参加し,研究成果を2件発表してきます.

2016年2月3日水曜日

電気電子工学科の白木先生の実験室を見学しました

機会があり,同じ電気電子工学科の白木先生の実験室を見学しました.

実験室には,大きな実験装置があります.
極低温超高真空STM
4端子STM
極低温超高真空走査型トンネル顕微鏡と4端子走査型トンネル顕微鏡です.
この装置の横に,モニターやコントローラ等があり,かっこよかったのですが,いろいろデータが表示されていましたので,お見せできません.

この装置を用いて,極限環境における物質表面の構造変化と電気特性変化をナノスケールで調べているそうです.

極低温超高真空走査型トンネル顕微鏡は,チャンバーを液体ヘリウムや液体窒素で数K(約ー270℃)に冷やし,ー12乗程度の真空(1気圧(生活している空間の大気圧)は760Torr,それを1x10^-12Torr程度まで真空)にしているそうです.

どちらも白木先生の手作りだそうです.
4端子STMの方は,学生時代にCADを使い作成したそうです.極低温超高真空STMのコントローラは,白木先生の学生(4年生のときに)が作成したそうです.かなりの技術力を要すると簡単に想像でき,とても凄いことだと思います.

2016年2月1日月曜日

電電版フィロスを行っています

今週は,A3号館3階の視聴覚室にて,16時30分から18時まで,電気電子工学科版のフィロスを開設しています.

教員1名と修士のTA2名が部屋にいます.学生が自由に来て,わからない問題を一緒に考えるという場です.教員とTAは入れ替わりです.得意な科目が異なるので,瞬発的に答えられないかもしれません.

今日は,20名程参加してくれました.グループで教え合っているところや,TAがうまく誘導・指導して学生が驚きとともに理解している様子が印象的でした.
電電版フィロスの様子
TAと学生
何が分からないのかをよく考えること,何を考えたらその問題が解けそうなのかをよく考えることが重要と思いました.教科書をよく読めば書いてあるなという印象を持ちました.恐らく,学生は答えばかりを探そうとしているので,大事なところが読めていないのかもしれません.

試験期間のようですので,頑張って下さい.