10月5日(土)〜6日(日)に,株式会社アマダフォールディングスのフォーラム246で開催された第26回レーザー夏の学校に,学生4名(B4の馬場君,渡會君,M2の坂本君,社会人ドクターの土橋君)と参加しました.
 |
フォーラム246 |
 |
愛甲石田の街 |
これまでのレーザー夏の学校で,もっとも豪華な会場,食事でした.
 |
昼食 |
 |
懇親会 |
アマダさんの見学や講演,ポスター発表も大変勉強になりました.学生の刺激にもなったと思います.
 |
ポスター発表 |
 |
ETL,光学実験 |
 |
ETL,光ピンセット |
ETLは,電気通信大学で行われている教育の一環で,学生(先輩)が学生実験の内容を考え準備し,学生(後輩)に指導し学習させるという取り組みです.全てが学生主体というところがとても良いです.
今年は,電気通信大学が実行委員でした.お疲れ様でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿