何かのお仕事に繋がるかもしれないので,自己紹介をします(ブログ開設から1年以上経っていますが).この研究室ブログの管理者です.下記内容は,大学の研究者総覧などに公開されている情報と思います.
准教授 宇野和行(UNO Kazuyuki) 博士(工学)
所属
山梨大学 大学院 総合研究部
(工学部 電気電子工学科)
連絡先
kuno@yamanashi.ac.jp
研究テーマ
軸方向放電励起気体レーザーの研究とその加工応用・医療応用の研究
キーワード・専門
気体レーザー,CO2レーザー,エキシマレーザー,真空紫外レーザー,など
レーザー工学,放電工学,高電圧工学,光学,電気回路,レーザー加工,レーザー医療,など
学会活動
レーザー学会,応用物理学会,放電学会
講義経験
微分積分学,電磁気学(演習),電気エネルギー変換工学,高電圧工学,発送電工学特論,家庭の中のエレクトロニクス(教養科目),実験系の科目(光伝送,PID制御,分光,コンデンサ)など
学歴
1998年3月 福岡県立 八幡高等学校 卒業
2002年3月 宮崎大学 工学部 電気電子工学科 卒業
2004年3月 大阪大学 大学院 工学研究科 博士前期課程 電子情報エネルギー工学専攻 修了
2008年9月 大阪大学 大学院 工学研究科 博士後期課程 電子情報エネルギー工学専攻 修了
博士(工学)(大阪大学)の学位取得
職歴
2008年10月 財団法人 レーザー技術総合研究所 研究員
2009年4月 山梨大学 助教
2017年4月 山梨大学 准教授
2017年4月 山梨大学 准教授
受賞
2012年11月 国際会議14th APALMSにおけるBest Poster Award
(The Asian Pacific Association for Laser Medicine & Surgery)
2014年3月 山梨大学における平成25年度優秀教員奨励制度における研究特別奨励賞
福岡県北九州市出身で,宮崎大学で4年間勉強し,大阪大学レーザーエネルギー学研究センター(旧,大阪大学レーザー核融合研究センターの時代からいました)で7年間勉強・研究していました.気体レーザーの研究を,約17年行っています.
気体レーザーはレーザー産業において大きな割合を占めています.また,気体レーザーは,固体レーザーの発振領域と異なる領域,真空紫外や紫外,中赤外でレーザー発振可能です.しかし,放電のような難しい現象を取り扱うため,現役の研究者があまりいません.世界でも希有な気体レーザーの研究者です.
最近では,CO2レーザーによるレーザー加工やレーザー医療の研究も行っています.
SPIEのPhotonics WestやJLPSのLPMなどの国際会議と,レーザー学会と応用物理学会の国内学会で,毎回,研究成果を報告しています.
また,2009年4月より,公益財団法人 レーザー技術総合研究所の共同研究員です.2013年7月より,文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター(旧,科学技術動向研究センター)の専門調査員です.2018年4月より,大阪大学接合科学研究所の共同研究員です.
レーザー以外にも,微積の講義も評判がいいようです.
気体レーザーはレーザー産業において大きな割合を占めています.また,気体レーザーは,固体レーザーの発振領域と異なる領域,真空紫外や紫外,中赤外でレーザー発振可能です.しかし,放電のような難しい現象を取り扱うため,現役の研究者があまりいません.世界でも希有な気体レーザーの研究者です.
最近では,CO2レーザーによるレーザー加工やレーザー医療の研究も行っています.
SPIEのPhotonics WestやJLPSのLPMなどの国際会議と,レーザー学会と応用物理学会の国内学会で,毎回,研究成果を報告しています.
また,2009年4月より,公益財団法人 レーザー技術総合研究所の共同研究員です.2013年7月より,文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター(旧,科学技術動向研究センター)の専門調査員です.2018年4月より,大阪大学接合科学研究所の共同研究員です.
レーザー以外にも,微積の講義も評判がいいようです.
研究室の見学や技術相談,共同研究(いくつか共同研究契約により縛られていますが)など,大歓迎です.お気軽にご連絡ください.
2018年4月10日 追記.