2014年7月31日木曜日

今年もレーザー夏の学校に参加します

今年もレーザー夏の学校に参加します.
第21回レーザー夏の学校のホームページはこちら

今年は,8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)に,タナベ名古屋研修センターで開催されます.参加申込締切が,8月8日(金)17時までです(急ですが).

レーザー夏の学校には,本研究室の学生も毎年参加しています.
昨年度は,本研究室のキャリアハウスの学生,学部2年生も参加しました.最年少記録と思います.

2013年のレーザー夏の学校(本研究室)

昨年度は,修士2年生と学部4年生の学生が,優秀ポスター発表賞を頂きました.
多くの研究者,学生と話す非常によい機会です.

2013年のレーザー夏の学校(市來君)

2013年のレーザー夏の学校(廣瀬君)

2013年のレーザー夏の学校(表彰式)

今年も学生が何名か全日程参加します.宇野は,30日に甲府昭和高校へ講義(高大連携講座)に行くため,31日から参加したいと思います.

2014年7月27日日曜日

講義の風景

電気電子工学科の講義の風景をご紹介します.

3年生前期に開講されている専門選択科目の電気エネルギー変換工学の風景です.
甲府キャンパスで1番広い講義室で講義しています.

講義風景.計算練習中.

3年生までに学習した電磁気学や電気回路を基礎にして,直流機や変圧器,誘導機,同期機の勉強をします.

3年生後期に,誘導機や同期機の実験を含む電気応用実験があるので,しっかりと原理について学んで欲しいと思います.

来年度は,電気エネルギー変換工学の中でも,講義室の中でも,簡単な実験ができるように準備したいと考えています.


(前期は,他にも講義を持っていたのですが,写真を取っていなくて・・・.)

2014年7月24日木曜日

巨摩高校の生徒が見学に来ました

山梨県立巨摩高等学校の2年生2名が,研究室見学に来ました.

本研究室のレーザーの説明,レーザー加工の体験,電力の講義を受けました.

本研究室の大学院生が,実験室で手作りのレーザー装置や光学測定器,プレゼン資料を使い,レーザーの説明をしている様子です.

見学風景


2014年7月21日月曜日

【周辺の観光地】武田神社

山梨大学周辺の観光地をご紹介します.

今回は,武田神社です.

研究室から徒歩15分の距離です.武田通りをまっすぐ上って行きます.

武田神社 
武田神社

坂の上にあるため,眺めが良いです.

眺め
案内図

境内は広く木々に覆われており,空気がきれいで気持ち良いです.

これは,ご存知でしょうか?

算額 
算額
算額と言います.日本では,昔(江戸時代中期?)から数学(和算)に親しみがあり,数学を神様や仏様に奉納する風習があります.日本独特の風習です.とてもすてきな風習と思います.

研究室へお越しの際は,散歩がてらに訪れてみて下さい.

2014年7月18日金曜日

生命環境学部と学内共同研究をしています

山梨大学生命環境学部環境科学科の御園生教授(ホームページはこちら)と共同研究を行っています.紫外線を吸収する紅藻のDNAについて研究しています.

本日は,装置の調整のために,生命環境学部の実験室に行きました.新しくできた建物なので,きれいです.

生命環境学部
生命環境学部の実験室
本研究室で開発した紫外レーザーを光源として使用しています.
(紫外とは波長400 nm以下の領域で,紫外レーザーはそのような波長の短いレーザーを指します.)
市販のレーザーと比べると小型なのですが,応用研究に使うにはまだまだ装置が大型・複雑なので,小型・単純になるように改善するつもりでいます.

市販のレーザーで紫外域で発振するレーザーは少なく,そのほとんどが大型・複雑な装置です.ユーザーフレンドリィな紫外レーザーの開発は,非常に重要であると思います.本研究室では,ボールペンサイズのレーザーヘッド(発振器部分)とお弁当箱サイズの電源からなる小型装置で,高ビーム品質・高繰り返しの紫外レーザーの開発を行っています.

2014年7月17日木曜日

8月9日にオープンキャンパスがあります

8月9日(土)に,山梨大学工学部のオープンキャンパスが開催されます.

本研究室は,電気電子工学科にあります.電気電子工学科のイベントで研究室見学があります.当日,本研究室・実験室を見学することができます.実験装置のデモとして,レーザーによる様々な材料の加工やプラズマなどをお見せしながら,研究紹介を行う予定でいます.

オープンキャンパスの詳細は,こちらのホームページをご覧下さい.
申込締切が7月31日となっています.

当日,お会いできることを楽しみにしております.

本研究室にはいるためには

山梨大学工学部電気電子工学科に入学すると,大学生活の中で,本研究室で研究・勉強する為のチャンスが,3回あります.

1)1年生後期,工学部の全学科対象,キャリアハウス
1年生後期に,「キャリアハウス」という活動・科目で,研究室にはいることが可能です.キャリアハウスは,学科を越えて希望する研究室に行くことができます.1年生後期開始までならば,工学部のどの学科からも本研究室にはいることができます.キャリアハウスにはいると,2年生から研究室に専用の机が用意されます.また,4年生の卒論研究における研究室配属では,学科を越えてキャリアハウスで活動した研究室を選ぶことができます.本研究室がはいっているキャリアハウスは「人の感性とユニバーサルデザイン」です.ただし,希望するキャリアハウスにはいる為には,熱意と1年生前期の成績が重要となります.

2)3年生後期,電気電子工学科対象,卒論早期研究室配属
次に機会があるのは,3年生後期の早期研究室配属となります.3年生後期から,研究室に専用の机が用意され,研究活動が開始できます.ただし,早期配属される為には,3年生後期までの成績が重要となります.

3)4年生前期,電気電子工学科対象,卒論研究室配属
4年生になると,卒業研究として,約1年間(4月に配属で2月に卒論発表)研究室で研究活動に取り組みます.4年生の卒業研究として,本研究室を選ぶことが出来ます.配属されれば,1年間本研究室で研究・勉強ができます.希望者が多い場合は,成績が重要となります.

もっと研究・勉強したい場合は,大学院へ進学することができます.大学院へはいる為には院試と呼ばれる入学試験を合格する必要があります.大学院前期課程(修士課程)では2年間,大学院後期課程(博士課程)では最大6年間(博士論文が完成し,規定を満たすまで)研究活動ができます.

大学の本当の姿は,講義室ではなく研究室にあります.講義室では既知の問題について勉強しますが,研究室では未知の問題を研究します.講義室で講義をしっかり受け単位を取得することは非常に大切ですが,少しでも早く研究室で研究活動を体験することも非常に有意義なことと思います.

研究室でお待ちしております.

2014年7月15日火曜日

9月と10月の学会発表の予定

9月18日に,北海道大学札幌キャンパスで開催される第75回応用物理学会秋季学術講演会にて,修士2年生の廣瀬君が「軸方向放電励起CO2レーザーにおける媒質ガスとレーザーパルス波形の関係」(廣瀬義文,宇野和行,秋津哲也,實野孝久)を発表します.

10月10日に,中国北京のBeijin International Convention Centerで開催される国際会議SPIE/COS Photonics Asiaにて,宇野が「Longitudinally-excited CO2 laser with tail-free short pulse」(Kazuyuki Uno, Kazuma Dobashi, Tetsuya Akitsu, Takahisa Jitsuno)を発表します.

2014年7月12日土曜日

【大阪府】日本橋

電子部品が必要だったので,出張の合間に日本橋に行ってきました.日本橋では,様々な部品や道具を手に入れることが出来ます.

数年ぶりに行ったのですが,歩道橋はなくなったのですね.

日本橋の歩道橋のあった交差点

日本橋に来たら必ず行くお店を2つご紹介します.
1つは,ネジのナニワ.ネジに困ったら,ここですね.Oリングなども売っていますので,非常に重宝します.

ネジのナニワ

もう一つは,デジット.電子部品が手に入ります.本研究室のレーザーのパルス電源は,ここの部品だけで組むことが出来ます.学生のとき実験を進める上で,部品の取り寄せで時間が潰れるのがもったいなく感じたので,よく部品をここに買いにきました.

デジット

今回も,上記2つのお店で部品を買いました.これで,来週から研究を進めることが出来ます.

【大阪府】大阪出張ー近大・阪大ー

2014年7月10日(木),11日(金)に,研究の打ち合わせの為に,近畿大学と大阪大学に行ってきました.
台風8号の影響で,出発直前までいろいろ検討しましたが,行ってきました.結果として,出張中,運良く一度も傘を使いませんでした.

写真ではわかり難いかもしれませんが,二重になっている虹を見ました.

二重の虹

近大は,広くきれいな大学でした.道路・通路が広く,建物が大きいですね.学生がたくさん歩いており,活気がありました.大学前の商店街も多くの店があり活気がありました.

近大の西門と商店街

阪大も,広くきれいな大学です.吹田キャンパスに行ってきました.伺った場所は,講義等がある周辺ではありませんので,静かです.多くの方が自分の研究に集中しているのでしょう.
また,広大なキャンパスですが,毎日,清掃していますので,落ち葉やゴミが道路に落ちていません.学内を武田通りよりも広い道路が通っています.バスも通ります.

阪大の学内道路 
案内図

阪大レーザー研,レーザーエネルギー学研究センターです.ここで,7年間ほど勉強しましたので,愛着があります.建物が大きいので,全体を写すことができません.

E棟 
I棟
L棟とI棟

阪大レーザー研には,研究の打ち合わせでたまに行きます.研究室の学生を連れて行き,見学させてもらったこともあります.研究室の学生には,多くのレーザーを見てもらいたいと思っています.

2日間でよい打ち合わせが出来ました.どんどん研究を進めたいと思います.

2014年7月7日月曜日

【2014年度】メンバー

2014年度のメンバーです.

教授 秋津哲也(研究者総覧へ
助教 宇野和行(研究者総覧へ
非常勤講師 佐藤富雄

博士課程
D1 對馬弘朗(社会人ドクター,ギガフォトン株式会社)
D1 土橋一磨

修士課程
M2 廣瀬義文
M1 市來秀平
M1 臼田琢磨
M1 田中和也
M1 平井照通

学部生
B4 加藤雅也
B4 佐野崇人
B4 安井良樹
B4 山本拓哉
B3 渡邉美裕(キャリアハウス)

【周辺の観光地】石和温泉

山梨大学周辺の観光地をご紹介します.

今回は,石和温泉です.

最寄り駅は,JR石和温泉駅です.JR甲府駅から,2駅で7分程度で着きます.
石和温泉駅に停車する特急もあります.

石和温泉駅(2014年7月)

現在,改修工事中のようで,駅舎が見えません.
駅は,現在,バリアフリーに対応してなく,上りホームから改札までは,階段の上り下りが必要です.先日まで怪我をしていましたので,こういうことばかりに目がいきます.
駅の外には,石和温泉駅前公園の足湯があります.

石和橋(西)
石和橋(西)のかっぱ
石和橋(東)

駅から南へ歩くと,石和橋があります.
橋の西側には,かっぱの像があります.ピンクのスカーフをしていました.
橋の東側には,笛吹権三郎の像があります.笛吹川には悲しい伝説があるようです.
石和橋の下には,第二平等川が流れます.明治40年の大水害までは,ここに笛吹川が流れていたらしいです.

今回は行っていませんが,駅から徒歩10分から15分程度の所に,本坊酒造の山梨マルスワイナリーやモンデ酒造があります.工場見学は事前予約が必要のようです.


山梨大学の周辺には,他にも湯村温泉など有名な温泉があります.
山梨にいらした際には,温泉やワインを楽しんで下さい.

2014年7月2日水曜日

実験室の様子

2014年7月現在のレーザー研究で使用している実験室の様子をご紹介します.

2014年7月の実験室

現在,手作りのレーザー5台が実験室に配置されています.全てシールドボックスに納められていますので,写真ではわかりませんね.
中央の紫色のカバーの装置は,共同研究を行っている精電舎電子工業株式会社のCO2レーザーの製品プロトタイプです.詳細は,共同研究のページに記載したいと思います.
また,本研究室のレーザーは,気体レーザー(気体を放電させて,その放射光を使用してレーザーを作ります)ですので,複数本のガスボンベがあります.

2014年7月の実験室

研究では,レーザーを作り,その特性を測定し,そのレーザーをバラし,新しいレーザーを作り,・・・,と繰り返して,レーザーを開発します.
本研究室では,レーザー管もレーザーを動かす為のパルス電源もレーザーを収納しているシールドボックスも全て手作りです.
卒論で,1年間勉強すれば,誰でもレーザーを作れるようになります.
また,作製したレーザーを,象牙(印章用の端材)やガラス,CFRP(炭素繊維強化プラスチック),木材など様々な材料に照射し,どのように加工されるのかも研究しています.

本研究室では,レーザーを作る研究とレーザーを使う研究を行っています.
本研究室では,レーザー,放電プラズマ,高電圧パルスパワーなどが勉強できます.

【2012年度】レーザーに関する研究業績

2012年度のレーザー研究に関する研究業績です.

論文
1.  K. Uno, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally excited CO2 laser with short laser pulse using direct-drive circuit",
     J. Eng. Technol. 2 (2012) 101-106.

2.  K. Uno, H. Hayashi, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Fast Discharge Circuit for Longitudinally Excited CO2 Laser",
     J. Infrared, Milli. Terahz. Waves, 34 (2013) 217-224.

3.  K. Uno, K. Dobashi, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Relation between Discharge Length and Laser Pulse Characteristics in Longitudinally Excited
     CO2 Laser",
     J. Infrared, Milli. Terahz. Waves, 34 (2013) 225-230.


国際会議
1.  K. Uno, H. Hayashi, T. Akitsu, T. Jitsuno,
     "Longitudinally Excited CO2 Laser for Dental Treatment",
     14th Asian Pacific Association for Laser Medicine & Surgery (APALMS), PP-19,
     Taipei International Convention Center, Taipei, Taiwan, November 23th (2012).
     Best Poster Awardを受賞しました.


紀要論文
1.  宇野和行
     「微細ガラスマーキングの為の短パルスCO2レーザーに関する研究」,
     公益財団法人天田財団研究概要報告書国際交流報告書(25)(平成25年3月)201-204.


著書
1.  Edited by Igor Peshko, "Laser Pulses-Theory, Technolgy, and Applications",
     INTECOPEN.COM, ISBM 978-953-51-0796-5, First published October 2012,
     Chapter 4, "Longitudinally Excited CO2 Laser", K. Uno.


国内学会
1.  林紘之,宇野和行,貢文竜,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起短パルスCO2レーザーの開発と象牙加工試験」,
     第73回応用物理学会秋季学術講演会,12p-PA4-9,
     愛媛大学城北地区,2012年9月12日.
     修士1年生が発表しました.

2.  林紘之,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起短パルスCO2レーザーによる歯科応用」,
     レーザー学会学術講演会第33回年次大会,28pIII-I2-7,
     姫路商工会議所,2013年1月28日.
     修士1年生が発表しました.

3.  土橋一磨,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起短パルスCO2レーザーによる透明材料の加工」,
     レーザー学会学術講演会第33回年次大会,30pII-D8-6,
     姫路商工会議所,2013年1月30日.
     修士1年生が発表しました.

4.  貢文竜,下嶋俊介,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「高ビーム品質・軸方向放電励起N2レーザー」,
     第60回応用物理学会春季学術講演会,28p-PA4-8,
     神奈川工科大学,2013年3月28日.
     修士1年生が発表しました.

5.  林紘之,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起CO2レーザーによる硬組織切削」,
     第60回応用物理学会春季学術講演会,29a-D2-13,
     神奈川工科大学,2013年3月29日.
     修士1年生が発表しました.


その他
1.  宇野和行,秋津哲也,
     「真空紫外域〜赤外域におけるシンプルなレーザーの開発」,
     平成24年度やまなし産学官連携研究交流事業,3,
     ベルクラシック甲府,2012年9月6日.

2.  宇野和行,
     「歯科用レーザー治療器〜低価格複合治療器を目指して〜」,
     広域産官学交流ネットワーク2013―メディカル・ヘルスケア―,招待講演,
     テクノプラザ岡谷,2013年2月26日.

3.  下嶋俊介,貢文竜,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起方式による高ビーム品質・N2レーザー」,
     第13回レーザー学会東京支部研究会,p-6,
     東海大学高輪キャンパス,2013年3月13日.
     学部4年生が発表しました.

4.  土橋一磨,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「軸方向放電励起短パルスCO2レーザーによる透明材料のマーキング」,
     第13回レーザー学会東京支部研究会,p-16,
     東海大学高輪キャンパス,2013年3月13日.
     修士1年生が発表しました.ポスター講演特別賞を受賞しました.

5.  廣瀬義文,林紘之,宇野和行,秋津哲也,實野孝久,
     「高ビーム品質・軸方向放電励起CO2レーザーの開発と歯科応用」,
     第13回レーザー学会東京支部研究会,p-6,
     東海大学高輪キャンパス,2013年3月13日.
     学部4年生が発表しました.