2024年4月17日水曜日

2024年度のスケジュール

2024年度のスケジュールです.

4月22日〜26日 国際会議OPIC,横浜.
宇野がALPSで口頭発表,M2の宮川くんがSLPCでポスター発表しました.また,宇野はプログラム委員で座長を務めました.

4月,横浜.OPIC.
4月,横浜.OPIC.

4月29日 山梨日日新聞に研究紹介が掲載されました.

5月23日 近畿大学で共同研究の実験.

5月,大阪.近畿大学.

7月22日 大阪大学レーザー科学研究所の見学.

7月,大阪,大阪大学.

8月7日 東京の企業で研究会.

8月,東京.研究会.

9月2日〜4日 電気学会 A部門大会,愛媛(松山).
M1の冨部くんが発表しました.

9月,電気学会.愛媛.
9月,電気学会.愛媛.

9月16日〜20日 応用物理学会,新潟.
M1の根岸くんが発表しました.

9月,応用物理学会.新潟.
9月,応用物理学会.新潟.

9月26日 山梨大学優秀教員奨励制度表彰式.
奨励賞を頂きました.
https://www.yamanashi.ac.jp/49920

10月12日〜14日 国際会議Photonics Asia.中国・南通市.行きやすくなったらね.投稿できませんでした.

11月26日 共同研究の実験.浜松.

11月,共同研究の実験.浜松.

1月21日〜23日 レーザー学会,広島.
M2の大川くんとM1の根岸くんが発表しました.また,宇野は座長を務めました.

1月,レーザー学会.広島.
1月,レーザー学会.広島.

1月25日〜30日 国際会議Photonics West,サンフランシスコ.
M1の根岸くんが発表しました.

1月,Photonics West.サンフランシスコ.
1月,Photonics West.サンフランシスコ.

3月14日〜17日 応用物理学会,千葉(野田).投稿できませんでした(悲しい).


前半は実験に超集中して試行錯誤しましょう.後半はまとめにかかりましょう.


今年度は,科研費,天田財団様,精電舎電子工業様,浜松ホトニクス様,住友電気工業様,精工技研様のご支援を頂いております.気合を入れて頑張ります!

2025年7月16日,追記.

0 件のコメント:

コメントを投稿